泉州木村日语

日语高考命题分析及学生的应对措施

2020年06月30日

日语高考命题分析及学生的应对措施

高考日语的变化理念核心

*与新课标、新教材基本理念充分结合,良性互动

*尊重实际,符合基础教育阶段日语学习规律

*学以致用,考核学生的综合语言运用能力

高考日语由短期应试、突击复习逐步过渡到检测高中学生三年日语学习的长期成效。

加重阅读比例,学生须培养日语阅读习惯。

学生从开始就应进行翻译和作文训练。

高考内容和等级考大量重合,它鼓励学生积极参加日语能力考试。

分类说明

语法

★语法总分值减少,但考查灵活度加大

★语法题中减少了近义词语比较和难、偏、陈旧的知识点

★着重基础语法的灵活运用,考查易错语法等,注重文化内容在语法题中的渗透

句型 (与能力考2级相关的句型、形式体言相关句型)

助词 (格助词、副助词等)

(を の と に で が から まで ほど くらい さえ でも こそ等)

动词活用 (变形、授受、被动、可能、使役、使役被动等)

补/助动词活用 (ている てある ておく ていく てくる等、ようだ そうだ らしい みたいだ等)

综合活用(使役+受身、使役+授受、动词+敬语等)

考察率高的语法项

助词:に(8) で(5) ほど(6) でも(4) ぐらい(4) まで(4)

活用:授受(8) 使役+授受(6) 

形式体言:こと(10) もの(4) ところ(5) わけ(4)

句型:ように(5) “に”相关句型(10)

听力

变化

★听力第二部分8道题,由简短对话改为中篇对话,连续播放两遍,完成两道小题。

★听力问题不朗读,需要学生认真阅读提问和答案项。

★内容更广更新,篇幅更长,要求学生有较强的听取和记忆能力。

★强调对日语中特殊的句尾省略用法的理解

★增加与文化相关的内容


男:もしもし、松本と申しますが、りえさん、いらっしゃいますか。

女:今ちょっと出かけておりまして、すぐ帰ると思いますけど、何かありましたら伝えておきます。

男:じゃあ、お願いします。

女:はい、どうぞ。

男:明日、12時ごろ、先生のところへ行く前に、図書館へ来るように伝えていただけますか。

女:先生のところへ行く前ですね。

男:ええ。それで、もし都合が悪かったら、ぼくの携帯に電話するように伝えていただけませんか。

女:はい。分かりました。 

 1.理恵さんはあしたまず何をしますか。

   A 先生のところへ行く B 男の人に電話をする C 図書館へ行く

 2.都合が悪かったら、理恵さんはだれに電話をしますか。

   A 先生    B 男の人    C 女の人 

男:夏休み、どうするの。

女:友達と外国旅行に行くつもりなの。

男:へえ、いいねえ。外国ってどこ?アメリカ?

女:いいえ。アフリカがいいなあと思っているんですけど。

男:でも、アジアの方が安く行けるんだよ。

女:そうですけど、やっぱり……。 

女の人は夏休みはどこへ行きますか。

A アジア   B アフリカ   C アメリカ

男:最近、お母さんは、元気?

女:ええ、おかげさまで。父と二人で楽しくやっているみたいよ。それに、うちの母、最近、犬を飼うことにしたのよ。

男:え、犬?どうして?

女:近所の人は一人で寂しいからって犬を飼っているの。その犬に子どもが生まれたんだけど、もらってくれる人が見つからないんですって。

男:ふーん、そうか。 

7.女の人のお母さんはどうして犬を飼いますか。

  A お父さんは犬が好きだから

  B 一人で寂しいと思っているから

  C 生まれた犬をもらう人がいないから 

阅读

阅读文选材研究:

①文章多样,贴近生活,较少出现单一领域信息

 ②文章内容符合高中生年龄和生活阅历

 ③文章篇幅不长,但其中信息不仔细阅读容易忽视

 ④文章大都避免涉及某一专业性很强的话题(如计算机、物理学、某一段时期的历史等),避免文理科学生使用自己学到的专业知识。

考察形式:

完形填空(接续词、副词、助词等)

指示代词(こそあど)

词语理解(单词释义或者在文中的特殊含义)

短句理解(前后文理解)

文章大意

作者意图

考察重点:

1、重视对日本文化的理解,考查学生对日语所依赖的社会、文化背景的了解和领会。如:

☆阅读文话题与日本社会、文化息息相关

 A アルバイトやフリーターが減って、正社員が増えた。

 B 日本ではいままで一生同じ会社に勤める人が少なかった。

 C 年功序列、終身雇用の制度をどの職場も完全に守っている。

 D 安定していた日本の企業もこれからは変化するかもしれない。

農林水産省は、中国産の生椎茸、葱、い草の輸入を制限することを決めました。これらの農産物は値段が安いため輸入量が急に増え、日本産の売れ行き(销量)が落ちて農家の収入が減っているためです。しかし、消費者から安い農作物を買うチャンスを奪うことにもなり、問題になりそうです。

         これらの農産物は、主に日本の商社が現地の農家を指導して栽培させています。中国では、土地代や労働者の賃金が安く、船や飛行機などの輸入経費を加えても、日本産より安い値段で売ることができます。品質もいいため、年を追って消費者の人気を集めてきました。その影響で、生椎茸、葱、い草の産地は大変な打撃を受けています。

文中の「現地の農家」はどこの農家か。

     A 日本の農家    B 中国の農家

     C 日中両国の農家  D 中国にある日本の農家

★授受中体现了日本人的恩惠意识

★敬简体、男性用语和女性用语等现象体现了日本人内外有别、上下有别、男女有别的文化意识

★省略主语、省略结尾、指示代词的大量使用等体现了日本文化中独特的暧昧性

★日本人的心理特征(喜欢使用反问,个人观点一般不放在文章开始处)

2、近几年更偏重考查对文章或某一段落整体的理解。提问形式多为:

    1「  」の意味はどれか。

    2筆者が一番言いたいことは何か。

    3 ~として、筆者の説明と合うのはどれか。

    4 この文章は何を言っているのか。

  

3、每年必考会话文,对日语实际运用能力的要求越来越高,对生活日语的习得要求提高。

会话阅读文节选

★ 鈴木:お、山下。

      山下:あ、( ア )。

      鈴木:レポート、もう終わった? 

A それで    

B どうも    

C どうぞ   

D どうして 

★ 鈴木:いや、あの、例のソフトなんだけどさ

  山下:ああ、あれか。確か、今週中でしたね。 

問い:文中の「例のソフト」の意味はどれが。

A よく先例のあるソフト      

B 例としてあげたソフト

C この前、言ったソフト     

D 一番評価の高いソフト 

作文

主要变化

☆自04年以来,高考作文不再只给中文的要点,出现了看图表作文、对话改写作文、报道文、论述文等形式。

☆学生首先要看懂所给的图表或对话文内容才能根据要求开始写作,要求学生有较强的归纳和说明能力。

☆在作文批改中,评分规则不仅仅看语法是否正确,更多地强调文理结构、前后连贯等综合表达能力。

高考作文评分细致

★高考写作评分方式:先根据短文的内容和语言的表达能力初步确定其所属档次,然后按照该档次的标准并结合评分说明定或调整档次,然后给分。

第六档(26—30分) 写出主要信息,语言准确流畅,句型及表达形式丰富。

第五档(20—25分) 写出主要信息,语言表达恰当。

第四档(15—19分) 写出部分信息,语言表达通顺。

第三档(10—14分) 写出部分信息,语言表达基本通顺。

第二档(5—9分) 写出少部分信息,语言表达欠通顺。

一档(0—4分) 只写出很少信息,语言表达不通顺或字数少于100字。

应试策略

日语复习应注重夯实基础,回归教材,去除偏、难知识点,按照考纲要求进行全面查漏补缺。

高三需加大阅读和作文训练力度,一周至少完成6000字阅读和1篇作文训练。

语法注重分类归纳,对于高考中的考查重点反复训练,人人过关。

注重答题规范和答题技巧的训练。

相关资讯
【三喜临门】轰动泉城,百万课程免费抢 每周 歌手 | 歌曲分享 ~你喜欢的歌都在这~ 这些日本地方特色美食,你知道么? 细思极恐!这几本推理小说不简单 2022年选择日语高考的同学们,你们的福利来啦!
相关课程