【欧亚外语】职场常用的商务日语表达!
在日企工作,或多或少会遇到一些比较难懂或者是没有见过的日语表达,这种情况总会影响到工作或者交流。接下来为小伙伴们盘点一下商务日语的表达,希望对大家有所帮助。
一、日常会话以及商务会谈中常见的“依頼”表达:
①ちょっとお願いがあるんですが…
/我有件事想麻烦您一下,…
②何とかお願いできませんか?
/无论如何拜托您了。
③やらせていただきたいんですが。
/希望您能让我来做。
④お約束の日を変えていただけないでしょうか。
/能不能把约定的日子改一下?
⑤ちょっと手を貸してもらえませんか?
/能帮帮我吗?
⑥これ、事務室に持ってください。
/请把这个拿到办公室。
二、约见客户时的常用表达
①では、いつごろがよろしいでしょうか?
/您看什么时候好呢?
②来週の木曜日でしたら、かまいませんよ。
/下周四的话没什么问题。
③木曜日の何時ごろがよろしいでしょうか?
/周四的几点方便呢?
④三時ごろはいかがでしょうか?
/大概三点怎么样?
⑤はい、それでは、来週の木曜日の三時ということでよろしいでしょうか?
/好,那就下周四三点吧。
⑥御社のどちらに伺いましょうか?
/那我到贵公司的哪个地方和您见面?
三、需要变更约见时间的常用表达:
①先日お約束した打ち合わせの件なんですが…
/关于前几天约好的见面时间…
②木曜日にお約束したと存じますが、急な用事が入ってしまいまして、できましたら、来週の中ごろに変更させていただきたいんですが。
/我原本跟您约好下周四见面,可是我这边突然有点急事,改到下周三前后可以吗?
③大変勝手なことを申しまして申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
/很抱歉随意更改时间,麻烦您了。
④ご迷惑をかけて申し訳ございません。
/给您添麻烦实在对不起。
⑤お時間をいただきながら恐縮なんですが、木曜日の三時を二時に変更させていただきたいんですが。
/非常抱歉占用您的时间,我们原来约定的周四三点提前到两点怎样?
⑥少々お待ちください。二時ですか?ちょっと難しいですねぇ。午前中でしたら、何時でもかまいませんが。
/请您稍等。两点吗?好像有点不太方便啊。不过我上午没什么事,上午的话几点都行。
欧亚外语寒假班招生中
豪礼福利不停歇~
1、0元即可免费试听欧亚外语任意语言超值课程
2、加欧亚外语在线客服可免费领取欧亚外语“寒假小语种学习大礼包”一份
3、多级别连报享多重折扣优惠,还可以用超划算低价抢全外教口语课程
一次免费的试听,开启你的冬季学习之旅吧!
听课福利:
即日起凡报名学员,可以加欧亚外语在线客服微信,加入欧亚外语小语种学习微信群,进群可享如下福利:
(1)凡进群可以免费领取录制好的小语种线上入门课程;
(2)不同语种老师不定期在群内开展公开直播课;
(3)随时有老师答疑小语种学习问题,分享小语种音视频网盘资料;
(4)群内成员可以优先以优惠活动价格购买学校各语种正价入门课,多级别报名再享学费减免优惠。
适合人群:零基础、语言兴趣爱好、出国留学、工作提升、考试冲刺
上课内容:根据个人情况,量身定制内容(提前与课程顾问老师沟通)
试听时间:提前预约老师时间(周一到周日早9点到晚5点)