教学目的与要求 目的:1通过听课文中日本人的会话,达到提高听力的目的。
大连日语寒假培训班|大连日语外教
目的:1通过听课文中日本人的会话,达到提高听力的目的。
2 通过学习课文中“在公司办公室”的对话,提高日语的实际应用能力。
要求:1掌握汉字的音训读法。
2 能完全听懂课文对话的内容。
3 熟练掌握句型的用法,并能灵活应用到日常会话中。
二、教学重点与难点
重点:1.词汇:広がる 戻る 驚く しゃれる 実感する 合格する 深い おとなしい 恥ずかしい 珍しい 好調 控えめ 好評 大事 かなり けっこう
2.句型:~ようです
~みたいです
~らしいです
~すぎます
~さ
~といいです
3.词法:「ようだ」的用法。
4.交际要点:「(それは)よかったですね」的用法。
难点:「ようだ」「みたいだ」「らしい」
三、教学方法和手段
方法:以短剧表演形式练习会话,以书面翻译的形式练习新句型。
手段:采取讲练结合的手段。
四、教学仪器、设备:CD录音机。
五、主要授课内容:
1.重要词汇讲解
(1)広がる(ひろがる) [一类动词(五段自动)]
ⅰ 变宽,拓宽,舒展,扩大
例:①枝が広がっています。(枝条舒展)
②道路が広ろがりました。(道路拓宽了)
ⅱ扩展,传开.前面经常接“に”,表示"扩展到---"
例:①全世界に広がります。(扩展到全世界)
②ニュースが広がりました。(消息传开了)
③うわさが広がっていました。(流言传开了)
ⅲ展开,展现
例:①絵が広がっています。(画面展开)
②景色が広がっています。(景色展现在眼前)
(2)戻る(もどる) [一类动词(五段动词)]
ⅰ返回
例:①自分の席に戻ってください。(请返回自己的座位)
②先のテーマに戻ります。(回到刚才的话题)
ⅱ倒退,折回
例:①1キロほど戻ります。(倒退一公里)
②出発点に戻りました。(折回出发点)
ⅲ回家,回来
例:①今夜は戻りません。(今晚不回家)
②旅行から戻りました。(旅行回来了)
(3)驚く(おどろく)通常用“~に驚く”来表示“惊讶于...”。
ⅰ惊讶,惊奇,惊恐,惊惧
例:①血を見て驚きました。(看到血感到惊恐)
②驚かないで、しっかりしてください。(不要恐惧,坚强一点)
③子供時代、地震に驚きました。(小时侯我害怕地震)
ⅱ意想不到,感到意外
例:①故郷(ふるさと)が驚くほど変化しました。(家乡发生了巨大的变化)
②驚いたことは彼がまだ生きています。(感到意外的是他居然还活着)
*他动词形式 驚かす(おどろかす) [一类他动词]使---吃惊,吓唬
例:①驚かさないでよ。(你别吓我呀)
②その音が太郎を驚かしました。(那个声音吓了太郎一跳)
(4)しゃれる(しゃれる)[二类动词(一段动词)]别致,风趣,打扮的漂亮
例:①王さんは最近しゃれていますね。(小王最近打扮的很漂亮啊)
②この店ではしゃれた服がいっぱい売っています。(这个店卖很多漂亮衣服)
③李さんはよくしゃれたことを言います。(小李总说一些风趣的话)
(5)実感(じっかん)[三类动词(サ变动词)]切实的感受到,体会到
例:①就職してから業界の複雑さを実感しました。(就业以后真切感受到了业界的复杂)
②海外旅行で実感したことを書きます。(把海外旅行中体会到的事情写下来)
③現場に行かないと、現状を実感できません。(不去现场的话,感受不了现状)
④この映画を見て国際交流の大事さを実感しました。(看了这部电著名演员体会到了国际交流的重要性)
(6)合格(ごうかく)[三类动词(サ变动词)]及格,合格.通常用“~に合格する”来表示"...及格''的意思.相反的意思用“落ちる”“不合格”等.
例:①今度の試験に合格した?(这次考试及格了吗?)
②なんとか合格できました。(勉强及格了)
(7)深い(ふかい)[形容词]
ⅰ到底边的距离深
例:①川がとても深いです。(河很深)
②深いコップをください。(请给一个深一点的杯子)
ⅱ浓厚
例:①霧(きり)が深いです。(雾深)
②深い緑が好きです。(喜欢深绿色)
ⅲ季节,时间深
例:①深い秋、紅葉(こうよう)を見に行きましょう。(深秋的时候,去看红叶吧)
②夜が深くなりました。(夜深了)
ⅳ草木茂密,深邃
例:①草が深いです。(野草丛生)
②猿は深い山にいます。(猿猴生长在深山里)
ⅴ关系深,交情深
例:①私たちはその後深い仲になりました。(我们在那之后成为深交)
②彼はその事件に深いかかわりを持ちます。(他和那件事有着很深的关系)
ⅵ程度深
例:①彼は中国に対して深く理解しています。(他对中国理解很深)
②深く悲しんでいます。(非常悲伤)
③その音楽に深く感動しました。(被那音乐深深的感动了)
④彼の言葉は意味が深いです。(他的话意味深长)
(8)おとなしい[形容词]
课程顾问