贵州山崎日语服务中心:有高考日语课程、出国留学日语、JLPT日语考级培训、N3N4N5等日语考级、N2N1留学考研日语等。此外,还提供 日本留学申请 高考后日本留学规划 日语考级留学日本 日语学校
易混淆日语语法解析:~に決まっている、~に相違ない、~に違いない
1、~に決まっている
接续:名词/イ形简体/ナ形词干/动词简体+に決まっている
说明:表示比较确切的推测,“一定......;肯定.......”。
例句:
村山さんは中国に10年も住んでいたので、中国語のレベルが高いに決まっている。
[2006年真题]村上在中国生活了十年之久,中文水平肯定很高。
飲酒運転をしたら、危ないに決まっている。
[2009年真题]酒后驾驶的话,肯定很危险。
注意:类似于[~に違いない],常与于口语。
2、~に相違ない
接续:名词/イ形简体/ナ形词干/动词简体+に相違ない
说明:表示断定,说话人非常有把握,“一定.......;肯定......”。
例句:
鈴木さんの反応から見ると、事件のことを知らなかったに相違ない。
从铃木的反应来看,他之前一定不知道这个事情。
注意:常用于书面,与[~に違いない]相同。
3、~に違いない
接续:名词/イ形简体/ナ形词干/动词简体+に違いない
说明:表示断定,说话人根据事实做出的非常肯定的判断,“一定.......;肯定.......”。
例句:
信じられないことだが、やはり新聞に出ている以上、事実に違いない。
[2005年真题]虽然难以置信,但是既然已经刊登在报纸上了,那肯定是事实了。
必修科目の単位が足りないので、卒業できないに違いない。
必修课的学分不够,所以肯定不能毕业。