沪江网校

日语能力考试常考词:这些动词要牢记(上)

2025年11月03日 更新

密集する(密集、稠密)——老城区住宅分布常说这个词,比如「この地区は古い住宅が密集している」。発足する(组织开始活动)——刚启动的团体常用,比如「この団体は先月発足したばかりです」。満喫する(饱尝、享受)——难得的假期用它超合适,比如海外旅行回来会说「久しぶりの休暇を満...

密集する(密集、稠密)——老城区住宅分布常说这个词,比如「この地区は古い住宅が密集している」。

発足する(组织开始活动)——刚启动的团体常用,比如「この団体は先月発足したばかりです」。

満喫する(饱尝、享受)——难得的假期用它超合适,比如海外旅行回来会说「久しぶりの休暇を満喫した」。

調達する(筹措资金/物资)——做新事业第一步就是它,比如「新しい事業のために資金を調達しなければ」。

連携する(联合协作)——学校和社区护学生安全肯定用,比如「地域と連携して生徒の安全を守る」。

赴任する(赴任、上任)——工作调去海外支社时,比如「部長が海外支社に赴任するので送別会」。

配布する(散发、分发)——店铺发免费样品必用,比如「化粧品の無料サンプルを配布している」。

弁解する(辩解、辩白)——犯了错想找补?比如「自分の間違いを弁解する余地がない」(根本没辩解空间)。

添付する(附上、添加)——办手续附材料必用,比如「申込書にパスポートコピーを添付」。

落胆する(灰心、气馁)——考试失败的心情,比如「試験に失敗して落胆している」。

触発する(触发、启发)——被老师启发选画家路,比如「山田先生に触発されて画家を志す」。

断念する(放弃、死心)——放弃参加比赛会说,比如「今年の大会参加を断念した」。

手分けする(分工、分头做)——一起做事得分工,比如「これは手分けしたほうがいい」。

興奮する(兴奋、激动)——决赛现场观众的状态,比如「決勝の試合に観客は興奮した」。

踏襲する(沿袭、沿用)——新社长不想改旧方针会说,比如「これまでの経営方針を踏襲する」。

遂行する(执行、完成)——做计划*忌半途而废,比如「計画をきちんと遂行するのが大切」。

値する(值得)——别人的努力配得上尊敬,比如「佐藤さんの努力は尊敬に値する」。

安堵する(放心、安心)——一句话就能放下心,比如「その一言に安堵した」。

回想する(回忆、回想)——说起过去的事会用,比如「山田氏は当時のことを回想して語った」。

察する(揣测、理解)——不用说话也懂你的人,比如「何も言わなくても気持ちを察して慰めてくれる」。

催す(举办、举行)——市役所办摄影展用它,比如「アマチュア写真展が催されている」。

貶す(贬低、毁谤)——被骂到没想到,比如「こんなに貶されるとは思わなかった」。

費やす(消耗、花费)——开发新商品烧钱,比如「新商品開発に多額の資金を費やした」。

壊す(弄坏、拆毁)——为开发拆老楼,比如「古いビルが次々と壊されている」。

覆す(推翻、改变)——发现新事实推翻旧学说,比如「これまでの学説を覆す新事実が発見された」。

尽くす(尽力、全力以赴)——再难也拼一把,比如「どんな苦難でも*善を尽くす」。

及ぼす(影响、波及)——豪雨毁农作物,比如「豪雨は農作物に被害を及ぼす」。

剥がす(剥下、揭掉)——给朋友送礼物撕价格签,比如「プレゼントの値段シールを剥がした」。

取り戻す(恢复、收回)——从动摇里找回冷静,比如「動揺したけど次第に冷静さを取り戻した」。

見落とす(看漏、忽略)——邮件太多漏重要消息,比如「メールが多すぎて重要な連絡を見落とした」。

切り出す(开口说、提起)——想和妈妈商量却开不了口,比如「忙しそうだから話を切り出せなかった」。

慕う(爱慕、想念)——想做被学生喜欢的老师,比如「学生に慕われる教師になりたい」。

相关资讯
日本“第*可爱”美少女因业务能力,被日本观众群嘲?! 大阪各所语言学校‘付费秘籍’:半年付还是年付?看完这篇再决定! 日语能力考试常考词:这些动词要牢记(中) 有村架纯米兰美美看秀,却被男友粉丝犀利吐槽?粉丝:*烦这种暗戳戳秀恩爱的人! 日语能力考试常考词:这些动词要牢记(下)
相关课程